カイロは米国の正規医療。もみほぐし治療はしない。医療と慰安は両立しない。

104回目 新型ウイルス感染→新型とは?

104回目 新型ウイルス感染→新型とは?

今回のCOVID-19は新型と呼ばれている。新型とはいままでにすべての生物が出くわしたことのないウイルス/細菌をいう→ヒトも動物もそのウイルス/細菌にたいして免疫をもたない状態をいう。*インフルエンザ→フルと表現した。

今までの新型フルの特徴は
1900~1970年の間に6回の新型フル感染があった。ヒトをはじめ野鳥/馬/ニワトリ等、色々な動物も感染した。

ところが今回のCOVID-19は、ヒト以外の感染は少ないようだ。あるいは発表されていないだけか?3/28付のネットには、犬/猫が感染したという記事が1例でていた。その後、
4/15犬/猫(ペット)にも感染がひろまってきたことが、ネット上にあげられていた。
トラ(動物園)も感染したようだ。それにしても、ネット上における動物感染の報告は、過去のものにくらべかなり少ないように感じる。

感染とは
ロシアの科学者:スプランスキーによれば、「細菌をふくめ、感染とは脳の認識力によるものだという」。認識できないものは、感染しないらしい。

生物38億年の歳月で存在したことのあるウイルス/細菌には生物は感染する可能性をもつ。だからこそヒトも動物も、ともに感染する。今回のようにほぼヒトに限って発生するのは不自然なような気もする。

*スプランスキーの実験は自然環境の中での話だ。兵器としてのウイルス/細菌には感染する/しないについては不明。

認識とは
系統発生学的なもののようだ。→38億の生物の歴史のなかで、出くわした/出くわしたことがないかをいう。出くわしたことのあるものには感染をする。

*2018年にノーベル賞をとられた本庶 佑先生の話を聞いた。日本全国に感染がひろまる初期の頃のTVでの話だ。
「HIV/フル等についてのワクチンは、未だにうまく作れていない。今回のCOVID-19についてのワクチンも、あまり良いものができないようだ」と言っておられた。
その後のTV出演では、上手く作れていないという話はされていない。

系統発生ということであれば、治療の方も系統発生学的要素をふくむことを条件とするのではないのか?

人類とウイルスの長い闘いがはじまるのかもしれない。

コメント



認証コード6125

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional